こんにちは!全然利益を取れていないデイトレーダーウエサトです。
そんな3月の月間損益はいくらくらいだったのでしょうか。
2022年3月のデイトレ月間損益をまとめてみました。
月間株取引履歴
3月の日々の損益を順番に並べています。
1日 227
2日 1736
3日 1136
4日 14936 イメージマジックの急落に巻き込まれる
7日 2265
8日 11048 サンバイオの急落に買い向かう
9日 1536
10日 1982
11日 1165
14日 71
15日 2380
16日 3389
17日 2076
18日 200
22日 669
23日 1669
24日 3607 ヘリオスを高値掴み
25日 3379
28日 2865
29日 4331
30日 2934
31日 6080

安定のコツコツドカン…。
4日のイメージマジックみたいな軽い銘柄だと一瞬で結構な損失がでてしまうことがあるので株取引はもっと慎重にやる必要がありました。
5日のサンバイオはめちゃくちゃ弱かったんですよね、にもかかわらず逆張りで入ってそのまま損失になりました。
24日のヘリオスはたしか一瞬上に吹いたところに入ったらすぐに逆流するという典型的な高値掴みチャートでした。
一日あたりの最大利益額は6,080円
一日あたりの最大損失額は14,936円
欲張りはしないので最大利益で10,000円以上は目指したいところです。
月間損益額
3月の新規建約定金額合計、損益合計額、勝率、損益率、建玉保有時間です。




3月は全然稼げてるイメージがなかったのですが一応プラス収支でした。
どんどん新規建約定金額合計減ってますね、意識的に取引回数を増やしていいきたいところです。
勝率は77%と先月と同じような感じですね。
損益率は益出し0.46%に対し損切り1.98%と圧倒的に損切り額が大きいコツコツドカンです。
建玉保有時間も損切りのほうが益出しの時間の12倍ほどあります。
やはりこのへん修正していくのはなかなか難しいですね。
4月はもっと一日当たりの利益を伸ばしていきたいところです。
ではまた来週頑張りましょう!
2022年3月 16勝6敗 損益額合計 +963円