こんにちは、ウエサトです。
株式のデイトレードを始めてから色々と投資について考えています。
ここではデイトレード、投資関連の考えを思いのまま書き綴っていこうと思っています。
デイトレードとは

そもそもデイトレードって何だろう?



簡単に言えば一日で株などの売買を終わらせることだよ
株のデイトレードとは一日のうちに複数の売買を実行して細かく利鞘を稼いで取引を完結させ、翌日に株式を持ち越すことのないトレード手法のことです。
デイトレードにおいては一日で取引を完結させることが重要、つまり極端に言えば100株だけでも持ち越すようなトレードを行っている人はデイトレーダーではなくスイングトレーダーということになります。
デイトレード技術を上げることの難しさ
約3か月間、デイトレード技術の向上のために株取引の日記を書いてきました。
チャートや板読みを頭に定着させるために本を数冊繰り返して読んだりもしました。
しかし、その程度では安定してデイトレードで利益を上げ続けるのは非常に難しいです。
知識を得ることは株式相場で勝つことの前提であって、実際に利益を上げ続けるには自分で実践して考えて学んで行動していくしかありません。
株式相場の厳しさ
過去現在の投資家たちのtwitterや記事なども読み漁りました。
利益を上げて億の世界へ突入している人は何人かいました。
しかし一方で苦渋の中で相場から去ったり、急に収支報告が途絶えたりするような人も大量に見つけました。
株式相場は決して甘い世界では無いということです。
判断力、メンタルの重要性
デイトレードにおいては判断力を常に高い位置で保たなければなりません。
メンタルも重要で、気持ち次第で結果がガラッと変わってくることもあります。
アルゴリズムの売買が横行している株式相場では人間の判断力を超えた速さで売買が常に行われています。
外資のような大口の売買に飲み込まれることだってあります。
そして、現在のロシアウクライナ問題のような要因で株価は想定外の動きもします。
少し前までマザーズ指数が600台になるまで急落するなんてほとんどの人が想像しなかったでしょう。
株価が想定外の動きをしたときに判断力の速さ、冷静なメンタルが重要です。
今後の展望
今後株価がどう動いていくのか予測することは難しいです。
デイトレードも株式投資も非常に奥が深いです。
しかし、そんな中でもこれからも試行錯誤しながらデイトレード技術の向上を図って行きたいと考えています。
まとまらない文章になってしまいましたが、現時点での株式投資、デイトレードについての考え感想を書き殴ってみました。
ウエサトおすすめのデイトレ信用手数料0円の証券会社
松井証券